2年ぶりのワシントンDCです!
<Washington, D.C.>
アメリカ合衆国の首都。
同国東海岸、メリーランド州とヴァージニア州に挟まれたポトマック川河畔に位置する。 DCとはDistrict of Colombiaの略。「コロンビア特別区」と訳される連邦直轄地。
いずれの州にも属さない、アメリカ合衆国の首都の所在地。

ワシントンD.C.というと、ホワイトハウスや国会議事堂など
政治機関が集まるイメージが強くありますが、
それ以上に多いのは美術館や博物館。全てが歩ける範囲に点在しています。
初日(9/22)と最終日(9/28)会議終了後に、ナショナル・モールまで出かけました。
(ホテルから地下鉄で約15分程度)
<ナショナル・ギャラリー>
光の魔術師フェルメールの4作品が展示されています。
「天秤を持つ女」 「手紙を書く女」 「赤い帽子の女」 「フルートを持つ女」

7日間、ホテルに缶詰状態のため、夕食が楽しみです!
シーフード/ステーキ/ギリシャ料理/スペイン料理・・・美味かった!、

※会議は大変でしたが、食事は美味かった!
|

National Gallery of Art |
1937年、銀行家アンドリュー・メロンが、
美術館設立のための基金と、
自身の美術コレクションを連邦政府に寄贈
したことに始まります。
 |

U.S. Capital |
ワシントンD.C.のやや東部に位置するが、
首都の中心とみなされ、
ワシントンD.C.の住所の東西南北は
議事堂を基準に定められている。
高さ288フィート、直径96フィートの
巨大なドームが特徴的な新古典主義建築 |

National Air and Space museum |
巨大なスミソニアン博物館の1つ。
数々の航空機史上貴重な展示物が目白押し
まさに航空・宇宙関係の大博物館
 |

Lincoln Memorial |
1922年にアメリカ合衆国第16代大統領
エイブラハム・リンカーン
を記念して建てられました。
ギリシャドリース様式の神殿で、
36本の円柱で構成されています。
 |

Lincoln Memorial |
キング牧師
“I Have A Dream”
「私には夢がある」の刻印
 |

Washington Monument |
1776年にアメリカ合衆国初代大統領
ジョージ・ワシントンの功績を讃えて
ここに建てられました。
高さ約170m、石造建築物としては世界No.1
 |

National World War II Memorial |
中心には噴水。
太平洋と大西洋の2つのエリアに分かれていて
その周りを戦時中のアメリカの州名が刻まれた
モニュメントが囲んでいます。
 |

White House |
アメリカの大統領官邸。
1818〜1902年の正式名称は
「エグゼクティブ・マンション」。
1814年のブラーデンスバーグの戦いで、
イギリス軍の焼き討ちにあいました。
焼け残った外壁を使い、
焼けこげた外観を白く塗装し再建したことから、
「ホワイトハウス」と呼ばれるようになりました。 |